本校は保健師助産師看護師法及び学校教育法に基づき、
看護専門課程看護学科として、学生に対し看護師として必要な知識及び
技術を教授し、社会に貢献し得る人材を育成することを目的とする
看護専門課程看護学科として、学生に対し看護師として必要な知識及び
技術を教授し、社会に貢献し得る人材を育成することを目的とする
本校は、次のような人を
募集します
- 看護師になるという強い意志がある人
- 人への関心があり、思いやりを持って誠実に関わることができる人
- 他者の意見に耳を傾け、協力して行動できる人
- 様々なことに興味や関心を持ち、目標に向かって主体的に学ぶ姿勢を持つ人
- いのちを尊重し、健康と生活に関心を持っている人
- 自らの生活や健康を自己管理し、学業に専念できる人
「弛まぬ進化を目指して」
公益財団法人 浅香山病院看護専門学校の出発は、1940年に堺脳病院(現 浅香山病院)が開設した看護婦養成所です。80年を超えて多くの卒業生が看護職に就き、活躍しています。この間、1957年に准看護課程、1971年に2年課程(定時制)、2001年に3年課程(全日制)と育成体制の向上に努め、up-to-dateな知識・技術だけでなく、豊かな看護観の醸成を目指して進化してきました。
開設以来、変わらぬ姿が二つあります。一つは、1学年30名程の少人数教育です。知識・技術の確かな学びだけでなく、看護を必要とする人々への共感を必須とする看護観の醸成には、学生一人ひとりの成長を確認しての指導・育成が欠かせません。学生間の連帯も高まります。いま一つは、同じ法人にて、学校の傍らにある浅香山病院の支援体制です。単なる実習受け入れ病院にとどまらず、病院看護部門では、リーダーから新人まで多くの卒業生が活躍している姿が、学びの励みにつながっています。同窓の先輩として、色々の相談に親身に乗ってもらっています。精神科も充実した総合病院として、学生の心身の健康管理も担っています。
歴史ある優れた学びの環境を堅持し、単に資格取得を目的とするのではなく、多職種での医療チームに欠かせぬ専門性と協調性を合わせ持つ人材としての成長が本校のゴールです。医療における看護業務の進歩に則って、これからも進化し続ける浅香山病院看護専門学校です。
公益財団法人 浅香山病院看護専門学校
学校長
学校概要
課程学科
看護師3年課程(全日制)
修業年限
3年
定員
33名(男女共学)
卒業後の特典
看護師国家試験の受験資格
専門士(医療専門課程)の称号付与
保健師学校・助産師学校の受験資格、大学編入学の受験資格
専門士(医療専門課程)の称号付与
保健師学校・助産師学校の受験資格、大学編入学の受験資格
本校の沿革
1957年4月
財団法人 浅香山病院附属准看護学院 創立
1971年3月
同上 准看護学院 第13期生卒業をもって閉じ
財団法人 浅香山病院附属高等看護学院 2年過程(定時制)へ変更
財団法人 浅香山病院附属高等看護学院 2年過程(定時制)へ変更
1976年4月
学校教育法の改定により財団法人 浅香山病院看護専門学校と改称、専修学校認可
2001年4月
財団法人 浅香山病院看護専門学校3年課程(全日制)へ変更
2003年3月
第30期生卒業をもって2年課程廃止
2012年4月
公益財団法人 浅香山病院看護専門学校 名称変更
2024年3月
公益財団法人 浅香山病院看護専門学校 第21期生卒業
卒業後の進路
就職を希望する浅香山病院看護専門学校生は、じつに100%の就職率を誇ります。
その就職先は多岐に渡り、6〜7割の学生が浅香山病院へ就職しています。
また看護師国家試験の現役合格率も高く、常に全国平均を上回っています。
その就職先は多岐に渡り、6〜7割の学生が浅香山病院へ就職しています。
また看護師国家試験の現役合格率も高く、常に全国平均を上回っています。
看護師国家試験 合格率
第113回
2024年(令和6年)
2024年(令和6年)
第112回
2023年(令和5年)
2023年(令和5年)
第111回
2022年(令和4年)
2022年(令和4年)
第110回
2021年(令和3年)
2021年(令和3年)
第109回
2020年(令和2年)
2020年(令和2年)
グループネットワーク
公益財団法人浅香山病院グループでは、全ての方々に対して創設以来の歴史の中で培われた“わざ”と“こころ”を受け継ぎつつ、先駆的な取り組みを実践し、様々な医療・保健・福祉を提供しています。また、各関連施設間はもちろんのこと、地域の医療機関や福祉施設、行政機関などと十分な連携を図り、地域の方々に安心して利用していただける環境を整えております。
堺市認知症疾患医療センター
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16号
TEL.072-222-9414
TEL.072-222-9414
堺市から指定を受け認知症疾患医療センター事業を行っています。事業の目的は、保健・医療・福祉機関と連携を図りながら、認知症患者さまの専門医療福祉相談・鑑別診断・治療指針の選定に加え、地域保健医療・福祉関係者に技術援助を行なうことにより、地域の認知症患者さまの保健医療・福祉のサービスの向上を図ることとしています。
介護老人保健施設 みあ・かーさ
(在宅介護支援センター みあ・かーさ居宅介護支援事業所・堺第2地域包括支援センター)
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町4丁4番12号
TEL.072-229-9118
●入所サービス 100名 ●通所サービス 40名
TEL.072-229-9118
●入所サービス 100名 ●通所サービス 40名
みあ・かーさは、イタリア語で「私の家」を意味し、温かい家庭的な雰囲気の中で利用者の方々に、家庭生活への復帰や維持を支援しています。
介護老人保健施設 かーさ・あもーれ
[病院併設型]
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16号
TEL.072-229-4882
●入所29名(全室個室ユニット型) ●通所介護10名
TEL.072-229-4882
●入所29名(全室個室ユニット型) ●通所介護10名
かーさ・あもーれはイタリア語で「愛の家」を意味し、少人数の家庭的な雰囲気の中、「自分らしく」過ごしていただくための個別ケアをチームで実践しています。
ひまわり訪問看護ステーション
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16号
TEL.072-222-9011
TEL.072-222-9011
地域ケアの一端を担うべく在宅看護を実践しています。ターミナルケアや難病などの利用者が、最期まで在宅でその人らしく生活されることの支援や精神科訪問看護など、それぞれの専門性を磨き、看護サービスの向上を目指しています。
浅香山病院ケアプランセンター
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16号
TEL.072-229-2348
TEL.072-229-2348
住み慣れた自宅などで暮らしたいと希望される利用者さまが、安心して生活できるように、医療・福祉と連携を図り、一人ひとりの心身の状態などに合ったケアプラン(介護サービス計画)の作成や、介護保険に関する相談を受け、自立した日常生活を過ごしていただけるようサポートしています。
アンダンテ就労ステーション
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町3丁3番16号
TEL.072-223-5119
TEL.072-223-5119
一般就労を目指しておられる方の相談・訓練から就職活動・職場定着まで一貫して行なっています。訓練の場として雑貨と惣菜の100円ショップてくてく商會を運営しています。
〒590-0014 大阪府堺市堺区田出井町8番20号
TEL.072-225-0850
TEL.072-225-0850
自立訓練(生活訓練)機能を併せ持つ施設です。施設名であるアンダンテ「歩くような早さで」を基本に、利用者の方と歩調を合わせて、一歩ずつ進んでいこうという思いで、生活支援などを行なっています。
社会福祉法人浅香山記念会
介護老人福祉施設 かーさ・びあんか
〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町4丁4番8号
TEL.072-229-6266
●入所62名(全室個室ユニット型) ●通所介護30名 ●認知症通所介護12名
TEL.072-229-6266
●入所62名(全室個室ユニット型) ●通所介護30名 ●認知症通所介護12名
かーさ・びあんかはイタリア語で「白い家」を意味し、白に象徴されるような、明るくさわやかで、笑顔が絶えない温かい家にしていくことを目指し、安定した介護と生活環境を提供しています。
社会福祉法人浅香山記念会
かーさ・びあんか 三国ヶ丘
〒590-0021 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2丁4番1号
TEL.072-222-2555
●入所29名(全室個室)
TEL.072-222-2555
●入所29名(全室個室)
閑静な住宅街の中に開設したユニット型の地域密着型介護老人福祉施設です。緑に囲まれ落ち着いた雰囲気の中で、一人ひとりが個性的で自由な生活が営まれるよう支援しています。
このネットワークは当校の実習先であり、
就職先でもあります。
就職先でもあります。
総合病院 浅香山病院
精神科分野(救急・急性期・精神一般・療養・認知症・地域移行)、精神合併症