2025/02/27

図書室の蔵書点検を行いました

先日、3年生と一緒に図書室の蔵書点検を行いました

みんなで協力して蔵書を点検した後は、図書室の掃除も行い、ピカピカに

3年生は卒業前に、実習でよく使う本をポスターにして掲示してくれました

実習でどんな本を参考にしたらいいか、一目で分かってとっても便利!!

今回3年生が選んでくれた本はこちら

★病気がみえる vol.1 消化器 医療情報科学研究所(著)

★病気がみえる vol.2 循環器 医療情報科学研究所(著)

★病気がみえる vol.8 腎・泌尿器 医療情報科学研究所(著)

★病気がみえる vol.10 産科 医療情報科学研究所()

★講義から実習へ 高齢者と成人の周手術期看護2術中/術後の生体反応と急性期看護

3版医歯薬出版株式会社,竹内登美子(編著)

★急性期実習に使える! 周術期看護ぜんぶガイド,照林社

★経過がみえる疾患別病態関連マップ第2版,山口瑞穂子(監修)/ 関口恵子(監修), Gakken メディカル事業部

★エビデンスに基づく症状別看護ケア関連図,3版 阿部俊子(監修)中央法規出版

★簡単折り紙大百科, 主婦の友社(編)

★新訂版 写真でわかる 基礎看護技術 アドバンス, インターメディカ

★ユマニチュード入門,本田美和子(著),医学書院

3年生は各領域で、教科書や授業で配布された資料、図書室の本などを使いながら実習を行っていました。

皆さんにも参考になれば幸いです。

S